めるまが書庫(ケアマネ専門)

             合格オンライン

(No.54) 2011年10月14日号

(No.54) 2011年10月14日号

01-green

No.54【ケアマネメルマガ】
2011年10月14日

 

こんにちは、合格オンラインの井上です

土壌に生息する類縁菌からヒトに感染する菌へ・・・
黒死病と恐れられた【ペスト】。

大流行した当時の菌がいまなお関与しているとのニュースです。

では、感染症に関する問題を1つどうぞ。
○か、×かでおこたえくださいね。


萎縮性胃炎には、ヘリコバクターピロリ菌が、また肝細胞がんには、A型肝炎ウイルスが関与している。

 

正解は、×ですね。A型肝炎ウイルスという部分が誤りです。
B型、C型が正解。22年本試験の問題36をアレンジしてみました。
では、支援分野の学習を。
市町村の指定を受ければ要支援1、2のかた達の
ケアプラン作成に関わる【介護予防支援事業者】にもなれる、地域包括支援センター。

その役割・機能は実に多岐にわたりますが、地域支援事業を2つに大別したものも試験に出やすいところです。
2つとは、必須事業と、任意事業ですね。
今日は、そのおさらいを御一緒に。

必須事業は下記になります。


★ 介護予防事業

★ 介護予防ケアマネジメント事業

★ 総合相談・支援事業

★ 権利擁護事業

★ 包括的・継続的ケアマネジメント支援事業

任意事業は下記になります

☆ 介護給付等費用適正化事業

☆ 家族介護支援事業

☆ その他の事業

これらが本試験で問題になると、こんなかんじに・・・

(1)
地域支援事業は、介護予防サービス事業を含む

 

正解は、×ですね。介護予防訪問介護とか介護予防通所介護など介護予防サービスは各事業者が提供するもの【地域支援事業】には含まれません。

(2)
地域支援事業は、居宅サービス事業を含む。

 

これも、×ですね。必須、任意のどちらにも含まれません。

(3)
地域支援事業は、任意事業として家族支援事業を含む。


正解は、○ですね。必須と任意は、ひっかけ問題に使われやすいところです。頑張って、しっかり区別できるように!!

★★★★★★★★★★

地域支援事業の財源。

★★★★★★★★★★

井上はこのあたりも出題されやすいと予想しています。
次回はここのおさらいをお届けしますね。
それでは、良い週末を。

今日の格言

昨日の自分を超えられるのは自分だけ!

【あきらめないこと。どんな事態に直面してもあきらめないこと。結局、私のしたことは、それだけのことだったのかもしれない。 】

植村直己(登山家)

01-green

« »