めるまが書庫(ケアマネ専門)

             合格オンライン

(No.175) 2013年2月22日号

(No.175) 2013年2月22日号


No.175【ケアマネメルマガ】
2013年02月22日

こんにちは、合格オンラインの井上です

スタートから13年め。雨の日も。風の日も。
毎日一生懸命いい御仕事をつづけてきたら。
誰だって ちょっとだけそのこと知ってもらいたくなるもの。
誰だって ちょっとだけ頑張ってること 知ってもらいたくなるものですよね。
保険者だって。都道府県だって。内閣府(国)だって。きもちはきっとおんなじ。

なので。
介護保険のプロ中のプロとなられる皆さまが受験するケアマネ試験にはかならず
国・都道府県・市町村の役割が出題されます。
もお。100パーセントっ!!出・題さ・れ・ま・す。
なかでも。いちばん頑張り屋はやっぱ保険者ですので、ここはしっかり御仕事ぶりを知っておきたいところです。

大まかにまとめると以下になります。


被保険者の資格管理に関する事務


被保険者の資格管理


被保険者台帳の作成


被保険者証の発行・更新


住所地特例の管理


要介護認定・要支援認定に関する事務

ぜんぶで2つ。


保険給付に関する事務

ぜんぶで7つ。



サービス提供事業者に関する事務

ぜんぶで5つ。


地域支援事業及び保健福祉事業に関する事務

ぜんぶで3つ。


市町村介護保険事業計画に関する事務

ぜんぶで1つ。


保険料に関する事務

ぜんぶで4つ。


介護保険の財政運営に関する事務

ぜんぶで4つ。


介護保険制度の運営に必要な条例・規則等の規定、改正などに関する事務(ここはこのままでOK)

さあ週末です。
御持ちの参考書を開き2つめからに該当するものをチェックなさってみてくださいね。
1つめの該当項目のように内容が細かく記載されているとおもいます。
さらにお時間があれば過去問題と照らしあわせてみると、出題傾向がつかめおすすめです。

●●●は、国がするのか都道府県がするのか、保険者がするのか・・・
よく見かける問題ってここから出てるんだ!!とわかっちゃえば覚えるのもらくになりますよね。
次回 答えあわせをいたしますが、まずは御自身でぜひトライなさってみてください。

それでは、良い週末を。

01-green

« »