つぶやき(2011_No.9)

No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 No.7 No.8 No.9 No.10 No.11 No.12 No.13 No.14 No.15 No.16 No.17 No.18 No.19 No.20 No.21 No.22 No.23 No.24 No.25 No.26 No.27 No.28

ecalbt009_014ecalbt009_013


★☆NO180
NO148さんへ 全く同感です。受験勉強してる時は、そういうことかなど感じいることが多かったのにいざ試験になったら医療総合分野は特に曖昧な問題ばかりで、知識の為なりません!

★☆NO179
医療、本当に難しい 途中で泣きたくなりました 支援頑張ったのに、、、

★☆NO178
試験の前日眠れなく当日試験が始まると頭が真っ白ふと井上さんアドバイス思い出し我に帰りましたが余裕なく終わりました井上さん励まし感謝です。来年又頑張ます。

★☆NO177
試験お疲れ様でした。今年が初挑戦!子育てに仕事にと、思うように勉強する時間が取れず試験を受けました。結果はボーダーライン上…発表まで一喜一憂の日々です。どうか基準点が下がり、多くの皆さんの努力が報われますよう祈ってます。

★☆NO176
必死に勉強しました。誰よりも勉強しました。苦手な医療頑張りました。結果支援21、医療18 医療が難しかったと耳にしますがしっかり基本テキスト読めば消去法でできる問題ばかりです。間違えた2問も確認したら基本テキストの隅っこに載ってました。今は頑張った自分を褒めたいと思います。


★☆NO175
そうだ、私も、「去年より前進したこと」を見つけてみよう。だいたい、この仕事、「失ったもの」を悲しむより、「残存機能」に目を付ける、とか、プラス面に目を向ける、とかが大事やん。よっしゃあ!!「プラス思考」を身につける体験ができたわ。たとえ試験に落ちても、大きな収穫や。そう思うと、力が湧いてきました。点数取れなかったみなさん、元気出して、仕事がんばろう!!

★☆NO174
去年も今年も、試験会場で、うちの職場のN君に出会いました。過酷な仕事をしながら、二年ほど前に結婚して、子供もできて、頑張っているN君。今年、試験会場で出会った時、彼は、「僕、今年は、時間を間違えんと会場に来ました。去年来たから、会場の場所もわかってたし。」・・・そうや、N君、「二歩も前進したやん」。その調子で、一歩一歩前進したら、そのうちに合格するわいな。 続く ⇒つぶやきNo.175

★☆NO173
自信満々で帰ってきたものの、答え合わせしたらびっくり!支援14点しか取れていなかった(涙)難しかった。後は、合格基準点が低くなることを祈ります。

★☆NO172
ぜんぜん時間足りませんでした…医療に入ったときには早くも1時間経過かなり焦りました。総合については…あせって問題よんでしまったせいか…アホみたいなミスを連発し。あげくのはてに 自己採点したら、1点しかとれてませんでした…きっと ダメですかね。

★☆NO171
試験の基準点が気になって情緒不安定です。支援15点医療基礎14点医療総合0です。どうでしょうか。56歳少し疲れ気味です。


★☆NO170
すぐに回答するが保医のできなさにガッカリ後味のわるさに落ち込んでいます…まだ悔しさがいっぱいです( p_q)エ-ン

★☆NO169
今回で8回目の受験です。自分の中では「チャンスがある限り頑張るぞ~」と言い聞かせてますが、難しいもので合格に至りません・・・介護支援分野が苦手です。念入りに勉強したつもりなのですが・・今回、合格オンラインの問題を参考に勉強しており、当日”いい感じ!”と思いましたが、合格基準に及びませんでした。次回も合格オンラインの問題等参考にして試験に挑む気持ちです!ありがとうございました。

★☆NO168
勉強時間を作るために、遊びたいことや、やりたいこと、いっぱい犠牲にしてきたのに、本番の試験は、意地悪で、いやらしい問題が多い。言葉の言い回しなど。もうちょっと、素直な問題を作成して欲しい。そんな問題に負けたかと思うと、悔しくてなりません。

★☆NO167
介護支援分野 6個 1.3.6.7.11.18.19番 保健医療 5個 29.32.34.37.38番 福祉サービス 4個 54.57.58.60番 問い19番のストレングスと言う言葉自体初めてで、悩んだ結果間違えました。介護支援分野の 制度など勉強したつもりがしっかり習得していない為にちょっとした言葉のニュアンスに惑わされて間違えました。

★☆NO166
例年に比べて今年の問題の難易度はどうだったのでしょうか?支援分野の最初の方でかなりてこずり、焦ってしまいました。合格ラインがどのくらいになるのか心配しています。


★☆NO165
思ったよりできなくて残念です

★☆NO164
No.163続き が、気を取り直して冷静に考えてみると、問題作成は合格基準点70%を想定し作成、難易度によって、プラスマイナスされるとの事。ちなみに平成22年~18年の合格基準点は(支援14点・15点・15点・17点・17点)(医療15点・10点・14点・14点・15点)。もしも今年の難易度が過去5年間で最も高いとしたら、過去の最も低い基準点になる。そう思うと落ち込んでいた気持ちが少し楽になりました。

★☆NO163
私は今年初受験です。10月受験票届いてからようやく、集中して勉強、過去問題5年分、予想問題5回分、3回繰り返し解いて、85%以上の正答まで到達も、今年の問題は、初めて見る問題ばかりで、難問が多かったように感じました。数社の回答速報で採点の結果は支援分野で17点、医療分野では13点。頭が真っ白になりました。 続く ⇒つぶやきNo.164

★☆NO162
みんなが予備校に出かけるのを見ると、かなり焦りましたが、自分の置かれている状況の中で何とか時間をやりくりして頑張ろうと思い直し、試験までやっとたどり着きました。今はやりきった感でいっぱいです。勉強は楽しいな~と終わってから思いました。

★☆NO161
今年二回目…ぜったい正解と思ってた問題が玉砕…なんで?深読みしすぎ?ほとんどが一つ間違いでアウト…自信送信…


コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ