めるまが書庫(ケアマネ専門)

             合格オンライン

(No.35) 2011年9月23日号

(No.35) 2011年9月23日号

01-green

2011年9月23日

合格オンラインです

No.35-2011-PC
【介護福祉士メルマガ】

こんにちは、合格オンラインの井上です

あの・・・
あの・・・

今週、地域の運動会。

模擬試験、日程かえていいですか?

御存知のとおり、介護福祉士受験と並行してケアマネ受験のお手伝いもしているオンライン。

この時期は、ケアマネ対策模擬試験が続くのですが、こんな素敵な御問い合わせメールも届きます。

1種目だけと決めていたのに、結局、全部参加。筋肉痛です!との、後日談つきでありました。


では、練習問題です。1問 1答で どうぞ。

テーマは、レクレーションです。

(1)
ICFにおいて、『参加』は地域行事への参加を促すことで達成できる。

 

い・き・な・り!!!で、すみません。正解は、×になります。
人が生きることの全体像についての共通言語とされるのが、国際生活機能分類。ICFですね。ICFにおいて参加とは社会的な出来事に関与したり、役割を果たすこととされます。
とても、大きな意味合いとしてとらえられているのですね。

(2)
レクレーションの援助プロセスは、事前評価、計画策定、実施、評価で構成される。

 

正解は、○ですね。このまま全文暗記を!!

(3)
事前評価では、日常生活全般に対する欲求を探索する。

 

正解は、○になります。ニーズ全体を見つめると表現したらわかりやすいでしょうか。

(4)
事前評価では、基礎生活、社会生活、余暇生活についてアセスメントを行う。


正解は、○ですね。まずは、利用者さんの日常生活を3つに大別。それぞれについてアセスメントとなるのですね。

(5)
実施では計画に沿って援助者は利用者と直接的又は間接的にかかわる。

 

正解は、○になります。全6問 と、意外にも問題数の多い??レク・関連問題。

★新カリキュラムでも、高齢者の暮らしの実際と
いう中項目のなかで余暇活動、レクレーションとして小項目に枝分かれしています。

ケアレスミスに注意して大量得点のチャンスにしたいですね。

それでは、良い1日をおすごしください。

01-green

« »