つぶやき(2013_No.49)


現試験制度変更前必ず合格をGet!!第17回試験ラストチャンス!!text014_04
第17回ケアマネ試験対策にどうぞ!text011_01過去問学習用アプリ(アンドロイド版)!
過去問学習用の無料スマホアプリを作りました。第17回ケアマネ試験対策用に是非ご利用下さい。
ダウンロードはこちらから (Google Playに移動します)

●無料アプリの作成は、ソフトウェア開発、システム構築等を行っている
 株式会社アスネット様のご協力を頂いております。

2013年
No.61No.62No.63No.64No.65
No.56No.57No.58No.59No.60
No.51No.52No.53No.54No.55
No.46No.47No.48No.49No.50
No.41No.42No.43No.44No.45
No.36No.37No.38No.39No.40
No.31No.32No.33No.34No.35
No.26No.27No.28No.29No.30
No.21No.22No.23No.24No.25
No.16No.17No.18No.19No.20
No.11No.12No.13No.14No.15
No.6No.7No.8No.9No.10
No.1No.2No.3No.4No.5

ecalbt009_014ecalbt009_013

★☆No.1441
福岡からです^ ^初めての受験でした。デイサービスで介護をしています。 免除なし19点ー27点でした。辛いこと色々ありましたが合格できました。自分と久々に向き合って、弱さやがんばりを感じた試験でした。周りの応援にも感謝しています。初心に戻り、患者さんのチカラになりたいと飛び込んだ医療、福祉の場で新たな気持ちで望みたいです。

★☆No.1442
今回初めての受験でしたが、支援15医療14でギリギリ合格できました。初めての受験だったので受験票が届くまで、なかなか勉強に身が入らずに9月上旬まで教科書1冊だけ読んでいるだけでした。試験まで1か月をきった頃から過去問を何度も繰り返して、問題に慣れる事をしだして試験に間に合うかビミョーで、試験の手応えもなかったのですが、合格できたのは運が良かっただけだと思います。来年からの研修も頑張ってきます。

★☆No.1443
今回不合格でした…。子供達には、ママ又来年頑張れ!来年は、受かる!と励まされました。来年は、子供達にもいい報告ができるように、コツコツ勉強しますm(__)m又合格オンラインのメール楽しみに頑張りますので、宜しくお願いしますm(__)m

★☆No.1444
井上先生、スタッフのみなさんお祝いメールありがとうございます(^^)/初受験でしたが、無事合格しました。職場でも何人か受験しましたが結果がまだ分かりません。合格しているといいのですが。実務経験ギリギリ、福祉免除での受験でした。訪問介護に在籍をしていたので、ケアマネとの接点があったので色々教えていただきました。後は支援分野で、法令の読み込みをかなりしていたのがよかったのかも知れません。昨年、祖母、今年の2月に父が癌で他界をしたとき、お世話になったケアマネージャーが忘れられません。色々親身になっていただき、早速ケアマネージャーに合格報告をしました。研修会大変だけど頑張って!と言われました。暫くは老人保健施設へ転勤で介護関係をしっかり学んでケアマネージャーになれたらと思います。ありがとうございました!

★☆No.1445
非常勤で7年目、ようやく受験資格の900日をクリアできたのが今年の7月1日でした。初めてのチャレンジで、合格。ほっとしました。仕事と育児、そして両親と姑の三つ巴の介護に明け暮れながら、ひたすらこの道を究めんと闘った日々。ヘルパー2級、介護福祉士、住環境コーディネーター2級~と、毎年順当に取得し続け、いよいよの介護支援専門員!およそ2年越しの勉強で、これでもかと錆びつきそうな頭を振り絞り・・・感無量です。夫と息子の協力なしでは歩いてこれませんでした。ありがとう、本当にありがとう。これからも続く介護にも、光を見出しながらがんばっていける!と、心から思えます。今年50歳になりましたが、まだまだいろんな面での可能性が、自分ののびしろがまだあると、実感しています。自分の生きてきた道、これから歩む道、ケアマネに向かって気持ちを引き締めます。

★☆No.1446
第16回ケアマネ試験、残念(>_<)ながら不合格でした。昨年も今年も、医療分野は良かったのですが、支援分野がどうも苦手です。試験制度が変更になる前に、絶対、合格したいです。井上さんのメルマガは、とても分かりやすいし、一人じゃない…って気持ちにさせてもらえたので、来年こそは合格したいので、メルマガ読んで頑張りたいと思います。

★☆No.1447
青森県なんですが、まだ合否通知が届きません。実務研修日程次第で、来月の休み希望出さなきゃいけないのに・・・・ホームページでは、合格してたけど! 会社の危機だったので、受かって良かったです 上司にでもご馳走してもらえるかなぁ~ 夜勤明けでしながら首をなが~くして合格通知届くのを待つのみです。

★☆No.1448
医療13、完敗でした。私がつぶやき仲間の皆さんから学んだのは、「諦めるな!希望を失うな!努力を継続しろ!」でした。「挫折」も「成功」すれば「過程」に変わるんですね!皆さんと共に過ごしたこの2ヶ月は、私にとって「新たな人生にめぐり逢う、旅」でした。そして、今日も新しい朝が来ました!


★☆No.1449
昨日は仕事で発表時間も気にしながら不安と少しの希望を持ちながらも仕事が手付かずでしたがちょうど休憩時間にスマホでドキドキしながら見ました.自分の受験番号があったのでホッとしました.今回2回目でした.昨年は支援1点足らずで悔しい思いをしました 約2ヶ月待つのは辛かったです もう一度テキスト見て勉強です.井上さんスタッフの皆さんご指導ありがとうございました 研修がんばります.

★☆No.1450
1459さん、合格おめでとうございます!m(__)mほんどによかったですね!私は支援17医療14で残念でした.でも来年またチャレンジしたいです。がこのサイトの利用仕方がわかりません、教えていただけませんか?宜しくお願いします!

★☆No.1451
2度目の挑戦。昨年は目一杯勉強し、1点に泣きました。今年はスイッチ入らず、韓国ドラマを封印し、ラスト1ヶ月頑張ろうと勉強始めましたが、なんと試験日を勘違いしてて、2週間しか勉強できず(笑)ダメもとで気楽に受けました。なのに、なんと合格してました!オンラインスタッフの皆さまからのメール、本当に感謝しております。メールでの勉強も本当に力となりました。本当に本当にありがとうございました。合格された皆さま本当におめでとうございます。悔し涙をかみしめてる皆さま、諦めずチャレンジしてください。

★☆No.1452
4回目にしてやっと合格できました。井上さんありがとうございました。

★☆No.1453
看護師で乙コースでした。21-14でした。どのサイトも医療福祉の予想がが15点だったので諦めてましたが,無事合格できました。ネットでの発表も怖くて見ることができませんでしたが、10日の夜になっても郵送されてこないので(ちなみに兵庫県です)やむなく夜中に確認しました。嬉しいです。でもこの2か月間、勉強してないのでせっかく勉強したことも忘れています。また初心に戻りせっかくつかんだチャンスをものにしてケアマネと訪問看護師の両立をしたいと思ってます。

★☆No.1454
井上さん、お祝いメールありがとうございます。嬉しかったです。今朝一番で郵便局へ行き簡易書留で研修申込してきました。つぶやきを見るたび、同じ思いの人がたくさんいることに励まされていましたが、今回の発表後のつぶやきも、合格した人の嬉しさも惜しくも不合格だった人たちの悔しさや無念さもどちらも本当に本当によくわかります。私自身、両親の介護(父は今年6月に他界しましたが)と仕事と、くじけそうになりながらも、このつぶやきを見ては大変なのは私だけじゃないとガンバって来ました。どうか皆さん、健康に気を付けながら頑張って下さいね!

★☆No.1455
神奈川県横浜市の介護福祉士です。介護支援分野17点、保健分野12点+3点=15点。合格しました(^^)保健分野の問題45の正当や試験問題集に書いてきた自分の答えの書き間違え等、不安で、1点に泣くか笑うかと思っていたのですごく嬉しいです。前日の夜はなかなか寝付けず、みなさんのつぶやき読んでました。


★☆No.1456
ななつ星さん。これからもいい旅をされて、次回は必ずと信じています。来年もつぶやき覗きにきますからね。

★☆No.1457
井上様、スタッフの皆さま方、本当にありがとうございました。三度目の受験で合格できました。前回、前々回と、支援1点に泣きました。(介護職なのに)今回は、支援、医療とも、18点でしたが、発表を見るまでは心配でした。受験前の2週間ほど、私のスマホのメール受信欄は、合格オンラインさんの練習問題のメールのみにしてありました(笑)ちょっとした待ち時間に見ていました。練習問題に添えられていた井上先生の励ましのお言葉や、つぶやきコーナーでのスタッフの方のお言葉には、とても、励まされました。心から、お礼を申し上げます。ありがとうございました。

★☆No.1458
初受験の介護福祉士です。自己採点が15-17でだめだと思いました。しかし ネットに番号があり夢かと思いました。うれしくて一晩一睡もできませんでした。つぶやきの若い介護者がこれからの時代を背負yのです。これからの現場介護で更に一層強く輝くものにしてください。ありがとうございました。

★☆No.1459
やっと落ちたことを受け入れることができました。支援17点、医療13点でした。5回めの挑戦敗れました。かなり、落ち込みましたが、やっと来年挑戦しようかと思えてきました。

★☆No.1460
1456さんにはとても感謝しています。たくさん励まされました!どうも有り難うございました。また、1456さんの大切な方の願いが叶った事を、本当に嬉しく思っています!また来年戻って来ます。座布団は、1枚だけ貸して下さいね(^^)v 1448より。

★☆No.1461
ハガキが届きました。18の12もちろん不合格ですが、来年は合格できるように頑張ります!ここで勉強の方法をしっかり学び余裕で合格したいです。よろしくお願いします。

★☆No.1462
初受験。免除なしで15-28で合格しました。毎日みなさんのつぶやき覗きに来てました。研修と共に1月の介福の試験に向けて勉強がんばります!


★☆No.1463
合格しました! 支援15医療15、本当にギリギリです。京都府は11日の郵送到着で、ハガキです。文字が小さくて、どこに合格って書いてあるのかわからず、ホームページが間違ってるのかと焦りました。

★☆No.1464
受験をされた皆様、お疲れ様でした。そして、井上さんをはじめスタッフ様ありがとうございました。今回、4度目のチャレンジで合格通知をいただくことができました。昨日、ホームページで番号がのっているのを見て、手がガクガクに振るえわからない緊張に包まれました(^-^)15%の合格率に改めてケアマネの難しさを噛み締めています。昨年は1点で悔し涙を流しましたが、落ちたことも、ケアマネになるための試練なんだと思います。頑張った分利用者さんに優しくなれると思います。皆さん勇気を持って前に進みましょう。

★☆No.1465
介護福祉士です。マークミスが気になりましたが、自己採点通り支援20・医療16点で合格しました!!発表まで凄く心配でしたが、皆様のコメントが励みになりました。スタッフの皆様、ありがとうございました。

★☆No.1466
医療15点のギリギリでしたが合格できました!こちらに何度かつぶやかせて頂きながら、皆さんのつぶやきにも助けられていました。ありがとうございました!しかし問45は様々な意味で勉強になりましたね。私は2.5組でしたが、2.5を選択し涙した方も多数ではないかと…正答がでた今も設問の出し方に、正直モヤモヤは消えませんが…来年の研修に気持ちを切り替えて頑張ろうと思います!

★☆No.1467
合格通知きました。ネットで合格を確認しても、いまいちピンとこなかったのですが、ハガキが来てやっと合格したことを実感しました。一安心です。

★☆No.1468
今日届きました。私は、乱視でマークミスがないかとても心配していましたが、無事合格出来ました!!お世話になりありがとうございました!!感謝しています。

★☆No.1469
合格された方、おめでとうございます。今回初受験でした。結果は14ー15で支援が1点足りず不合格でした(T_T)今日は仕事が休みで、けれど何だか何にもする気になれず、つぶやきを読んだりしてぼーっと過ごしました。夕方ポストを見ると、不合格通知が届いていました。沸々と悔しさが込み上げて来ました。試験制度が変わる前のラストチャンス!第17回こそは絶対決める!来年こそは!来年こそは絶対に合格したい!!!!あと10ヶ月しかない!井上先生に勉強方法を教え頂きたいです。このサイトを知ったのは受験後の事でしたが、ハラハラドキドキの気持ちにぴったりで、毎日欠かさずにつぶやきを閲覧していました。本当にあの試験を体験したからこそ、結果を待つ身だからこそ皆さんのつぶやきに共感出来ました。ここに来れば同じ仲間がいると、いつの間にか自分の日課の癒やしになっていました。今回は通信教育を選択、寂しがり屋な自分は身近に同じ境遇の仲間がいなくて、なかなか怠けてテキストを開かなかったのが敗因です。合格オンラインさん、どうか1から勉強方法を教えて下さいm(_ _)m

★☆No.1470
初受験で合格しました。現在57歳、50歳から介護の現場に入り、介護福祉士取得しました。これだけで満足していたのですが、職場はステップアップ思考の職員が多く、それに感化されて「年齢は関係ない!」と一念発起し、受験申込した7月から勉強を始め、毎朝4時起きでテキストに向かいました。主人や家族も応援してくれ、気遣ってくれる中での受験は相当エネルギーを要しましたが、試験を無事終えられた事を感謝しました。そして発表の日、自分の受験番号を見つけた時は思わず身体が震えてしまいました。年齢的にも厳しいものがありますが、「頑張るぞ」と気持ちを新たにしています。

【つぶやき方法】
つぶやきは、goukakuonline★gmail.comに「無記名」で送信して下さい。 

★印を@に変えてから送信して下さい。
または、●こちらをクリックして下さい。●


ecalbt009_014ecalbt009_013


コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ