つぶやき(2011_No.16)
No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 No.7 No.8 No.9 No.10 No.11 No.12 No.13 No.14 No.15 No.16 No.17 No.18 No.19 No.20 No.21 No.22 No.23 No.24 No.25 No.26 No.27 No.28
★☆NO320
5回目の受験です。昨年合格オンラインを知り井上さんに励まされ、誘惑に負けずに試験に挑むことができました。勉強法は5回分の予想問題集と井上さんメール! 予想問題集についていたマークシートで毎回85%とっていました。その際に読み間違い、覚え間違い、付け間違い、等に気がつくことができました。そして基本テキストで再確認。 続く →つぶやきNo.321
★☆NO319
難しい順にできてはいても 支援12点じゃ話にならないと あれから 全部片付けた保険医療15点です。どう考えても 無理だと 半ば諦めた仕事しながらの半年正直キツかった、過去問もあれだけやったのに なんだこの問題・と 思ったのも確か今は フヌケになってます。私も 3つのうち 一つ間違いが かなりあった口です。 メールがくると やっぱり問題開いて見てしまう自分が 悲しい
★☆NO318
無我夢中の90分…。果たして自分の勉強方法が良かったのか悪かったのか。初めての受験で八割取らないと無理と言われ介護支援20 保健医療14因みに私は介護福祉士です。 試験と同時に終わったもちろん落胆の終わったです。ところが蓋を開けたら合格ラインに乗ってるじゃないですか 嫌みじゃなくて運があるなぁが感想です。
★☆NO317
医療37の2 ALSの問題とか自分に納得できない。悔しい!43・44番も。来年が不安。
★☆NO316
落ちたとわかってはいるものの結構へこみますね…。「また1年後か……」と考えるだけで深-いため息。
★☆NO315
試験がおわって1週間…試験の出来が全ッ然よくなかったので放心状態の1週間でした…でも今日のメールの支援分野の『条件A』の5問中5問 正解していたので、気分も新たにまた来年がんばってみようと思います!…と思う反面 来年度は介護保険改正の年なので、また来年に覚えなくちゃいけないことが増える!?と思うと自分の点数でも合格してたらなぁと毎日 神様に祈っていますが…合格!合格!!合格!!!次回の医療保健分野の解析を首をながーくして待ってまぁす☆
★☆NO314
No.313続き 井上さん教えて下さい。医療と医療総合は別々の基準点になるのですか?医療15問中何点医療総合5問中何点になるのか、医療部門20問中何点になるのか、どうなんでしょうか。医療総合で2点しかないので、医療総合だけでみられると、完璧アウトです。
★☆NO313
井上さん、こんばんはです。ありがとうございます。支援の総評を見て、あ~やっぱりなぁと納得のうなずきぱなしでした。医療ですが、医療も支援同様に2つはわかるけど、あと1つがわからないのが、多かったです。総合医療の5問が難しかった。問題の範囲も広く、一問一答のような問題の出し方に思えた。 続き ⇒つぶやきNo.314
★☆NO312
ご解説・集計作業お疲れ様でした!ありがとうございます!
★☆NO311
毎年のように難しく思います。いつになったら合格できるのかと思います。一年は長いです。
★☆NO310
本当に、医療は来年どこまで勉強すればいいの?っておもいました。でも、予想の基準点が10点。あくまで予想だけど、少し希望がもてました。
★☆NO309
基準点、あがりませんように…。
★☆NO308
基本テキストを読んでも解けない問題があったように思います。ケアレスミスが3問ほどあったのが悔しいです。
★☆NO307
No.306続き 支援分野についてもつぶやいてよいでしょうか。10番の4は市町村介護保険事業計画には書かれてましたが、都道府県介護保険事業支援計画には(1巻142ページ)書かれてないのでは?ほんと~にわけのわからない問題ばかりで・・・すっきりしません。井上さんの DVD期待しています。
★☆NO306
井上さん フタッフの皆さん、今年もお世話になっています。 医療分野ですが、なんじゃこりゃ~と思った問題は、45番の5死亡時刻のことまで問題に出されるとは、おもいませんでした。 32番の2も3-3-9度方式はある程度勉強しましたが、そんなに細かく聞かれても・・・です。ケアマネはそこまで知らなくては、なれないのでしょうか? 続く ⇒つぶやきNo.307
★☆NO305
細かい分析ありがとうございます。肛門括約筋と膀胱直腸機能はイコールなのか、最後まで悩み×でした。死亡時刻も「なければならない」の表現に…。疥癬はわかってても、参考書の隅に名前があっただけのノルウェー疥癬。「やられた」の一言に尽きます。振るい落としの試験というより、やる気をなくさせる試験に思えます。
★☆NO304
2日間しか勉強していませんが支援14医療12でした。ほかにもやるべきことが多過ぎたけど、もっと勉強しておけば安心出来たのかも。17.5%の合格率で構わないから~神様お願いします。
★☆NO303
これまで何度か送信しましたが、メールが戻ってきていました。 介護支援分野 19点保健医療分野 13点〔介護福祉士です〕 分析ありがとうございます。井上さんの予想が当たっていれば、うれしいのですが・・・見直し30分で5問訂正して、正解していたのを4問不正解にしてしまいました。これってやはり理解していないってことですよね~。もし来年受けることになれば、見直しはやめようと思っています 。
★☆NO302
初めて受験しました。合格率が20%以上になることを、祈っています。ぎりぎりか、残念な結果か どちらかです。結構、頑張って勉強したんですが。不適切問題とか、ないのかなぁ。点数が、もらえると うれしいのですが。
★☆NO301
1年間勉強しました。答えの根拠を確認しながら、コツコツと。 低い基準で、合否を決めらるれるのは、正直不愉快です。かけた時間:質&量はイコールじゃないはず。資格を取っても、ケアマネの仕事につけない人が山ほど居るなら、合格基準をもっと上げて、もっと意味のある試験にしたら良いのにと思います。ちなみに、支援23医療15です。落ちるなら医療だろうと、思ってました。明らかに、勉強不足だからです。確実に、仕事に繋がるような価値ある資格にしてほしいです。