つぶやき(2013_No.32)

簡単登録! goukaku@star7.jpに空メールを送るだけ
登録された方だけが見れるプチ解説や情報,練習問題などなど 是非、ご利用下さい。

【つぶやき方法】
つぶやきは、goukakuonline★gmail.comに「無記名」で送信して下さい。 

★印を@に変えてから送信して下さい。
または、●こちらをクリックして下さい。●

2013年
No.61No.62No.63No.64No.65
No.56No.57No.58No.59No.60
No.51No.52No.53No.54No.55
No.46No.47No.48No.49No.50
No.41No.42No.43No.44No.45
No.36No.37No.38No.39No.40
No.31No.32No.33No.34No.35
No.26No.27No.28No.29No.30
No.21No.22No.23No.24No.25
No.16No.17No.18No.19No.20
No.11No.12No.13No.14No.15
No.6No.7No.8No.9No.10
No.1No.2No.3No.4No.5

ecalbt009_014ecalbt009_013

★☆No.931
無料学習アプリ(アンドロイド版)のダウンロードはこちらからhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.asnet.android.studyapp

★☆No.932
正しい合格点わかる人いませんか~という気持ちになる今日このごろです。

★☆No.933
929さん、私もそう思います。15-17です。支援で高得点の方が多いのですかね…。

★☆No.934
『免除について』  私は、介護福祉士です。私は、受験制度について不平や不満をつぶやくつもりは毛頭ありません。ですが、今のケアマネ試験の免除制度はもっている資格によって、確かに有利不利はあると思います。何度も言いますが、そのことについてとやかく言うつもりはありません。一番恵まれているのは、介護福祉士です。一番ハードルが低いのは介護福祉士です。そのことは、率直に認めます。

★☆No.935
七割の正当率(支援17、医療14)が妥当な合格ラインだと思います。

★☆No.936
924さんへ 836です。
第13回のケアマネ試験を受けた方が試験結果の点数に疑義を唱え、その時の全受験者の正誤数に係る文書の開示請求を厚労省に求め、その文書を保有していない為という理由で不開示とされ、それに異議申し立てをしたと言う出来事があった事はご存知でしょうか?つまりその方は免除区分別の合格点数を知りたいと思ったという事です。結論として、厚労省が指導・監督する立場にある試験センターが【免除区分別合格者資料】なるものを保有しているのは確実なのですが、厚労省自体は試験センターに任せ保有していない為文書は不開示・不存在、かといって試験センターに開示するよう指導する訳でもなく、試験センターは厚労省老健局長の指示がないため出さない、あげくの果てに都道府県の判断による試験なので…と言われたりしたそうです。まさに免除という名の下に同じ試験を受けていながら、得点は全く別の問題として取り扱われているという事だと思います。試験センターが試験結果、合否得点を決定し保有している事は認めたそうですが開示はせず、この異議申し立てはあっさりと却下されたようです。それほど明らかには出来ないブラックボックスなのだと思います。
私はいつも医療総合5問で泣かされています。総合と基礎の区別も明示されず結局医療は全範囲勉強しなければなりません。毎年医療基礎を解いて見るのですが今年の問題は15問中13問正解、総合は正答が2 と5なら2点なので諦めており、ため息しか出ません。 何で見たのかは忘れてしまいましたが、医療総合だけで考えた場合、丙区分なら合算なので2点でも合格、乙区分の場合は合算する所がないので3点は必要という感じなのかと思います。その年の基準点があるので一概には言えませんが、どなたかもつぶやいていましたが乙区分には厳しいのでは…と思います。924さんのおっしゃるように免除で受けるか、免除申請しないか選べればいいのに…と思います。すみません、長くなりましたm(__)m

★☆No.937
発表まで、後二週間程ですねぇ、私も医療13です。今回は、どうしても合格したいです!!毎日祈る思いです!!合格したい~!

★☆No.938
私も支援15医療16です.今年にかぎって支援15で落ちるなんて思いたくない.大丈夫だよね…希望を下さい.息が出来ないほどドキドキです(>_<)


★☆No.939
試験発表まで二週間ちょっとです。1日1日がこんなに長いなんて・・・早く発表して気持ちが楽になりたいです。支援は16点福祉免除で15点結果がどうなるか・・・合格しますように。

★☆No.940
問45の1・2はどちらも不正解の理由にはうなずける気もします。1は転倒事故が一番多いという統計があるわけではない。2は医療保険では通所ではなく通院リハビリテーションという。と解説されれば反論もできないようにも思えたり…。どちらがどういう理由で正解になるのでしょうか?  もしくは、3・4は不正解なので、3・4以外を正解とする!と言うようになるのでしょうか?

★☆No.941
898さん、904です。解答ありがとうございました(^^)d 12月半ばにA4サイズの封筒を手にしていることを願っています。

★☆No.942
医療分野は奇跡の19点でしたが支援分野は16点でした。 落ち着かないですよ.毎日.

★☆No.943
合否の結果迄<まだまだ2か月>がやっと<あと2週間>になりました。長かったねえ~。長すぎる2か月、待たせ過ぎ せめて1か月にして下さいよ~っ!です。

★☆No.944
<935さんへ>全くの同感で~す!!70%が正当なラインでしょう.17-14で不合格ならば、絶対おかしいですよね

★☆No.945
919さん、910です。温かいお言葉ありがとうございます。もし問題45が2,5なら14になります。どちらに転んでも勉強は続くので、基本テキストを少しずつ読んだり問題解いたりしています。発表の日まで何もしないのは時間がもったいないような気がして。キセキが起きますように~。もし不合格でも来年も頑張ります!!


★☆No.946
935様944様に同感です。支援分野を7割以下にさげ、医療分野、福祉分野、総合を7割以上に補正をかける意味がわかりません。支援分野は全員がうけるので支援分野で補正をかけるのが平等なように思います。

★☆No.947
934さんと同感です。私も介護福祉士ですが、医療資格をお持ちの方達は、医療総合のたった5問のために、医療全範囲を勉強しなければならない訳ですから福祉分野が免除となる介護福祉士は、医療資格を所持されている方に比べれば、恵まれているというか、勉強しやすいのではないでしょうか。

★☆No.948
私は、支援15.総合3。本当に、ギリギリです。まして、問45が、1.5でなければ、2点になってしまう。 支援15で、ドキドキ、ヒヤヒヤしてるのに。今の自分、この点数が到達点。勉強不足だわ。微かな望みにかけて、待ちます。

★☆No.949
929さん、私も介護歴10年のおばちゃんです。私も929さん同様、支援が13点医療16点で、医療より支援がてんすう足りなくて受かることはないと諦めております。
今回のつぶやきでは医療の点数が心配だとの投稿が多いようでしたが私は支援のほうが難しかったように思えました。
ウチの施設はケアマネが足りている状態だし、手当てもケアマネの資格を持ってたとしてもケアマネ業務をしない限り介護福祉士とおなじ手当金なので今さら、この年でケアマネとってもなぁと思い悩む日々です。ただ、何度か挑戦して自分自身に勝つためにも受かるまで挑戦するかもとは考えています

★☆No.950
836(936)さん、色々教えて下さりありがとうございました。924です。その様な事があっただなんて全く知りませんでした。私は自己採点で支援分野21点でしたが、医療総合は問45が正解ならば3点です。違えば2点なのでダメでしょう。過去の合格点を見ると4点の年も数多くあるで、そもそもボーダーが4点なら問45が…と言っている場合じゃありません。私達受験生は現段階で決められた条件で受験をしているため、不平や不満を言うのは違うのかもしれません。人は立場が変われば考えも変わるので、私ももし今の免除制度が自分にとって有利であるなら、免除多くて良いでしょ…と、笑っているのかもしれません。自分の事でいっぱいいっぱいのこの時期に934さんや947さんの様に思って下さる方がいらっしゃる事に驚き、嬉しい気分になりました。ありがとうございます。

★☆No.951
494さん、資格や勉強に年は関係ありません!勉強した分自分に確実に身になっています!知識が増えていると私は思います!うちの事業の職員は、今更勉強はしたくない人ばかり、そのくせ不満ばかり、、、、利用者の状態も見極め出来ないありさまです。 頑張ってるあなたに春が来ますように(^-^)v

★☆No.952
No.945さん問45を2-5されたのなら多分医療分野はこのサイトの井上さんが予想されている様に合格者数比率から言ってもギリギリで合格している筈ですです。ただ支援の方は受験者数の4割程度にするためには余りに高得点者ばかりにすると支援の合格者が少なくなり過ぎ免除者の科目分野に採点する人が無しと言うこともありうるからだそうです。そこで今回の支援分野は大半のサイトでも14~15以上で合格と思いますがもしかしたら医療で問45を見ても1と2と5の正解者がどちらかによって数千人の受験者が入れ代わります。昔の様に1と5又は2と5、1と2などどの組合せでも正解にした場合は合格者もかなり増え過ぎることから合格ラインも15点にする筈です。でも今回の問45は昔の様に正解3個は無く2個しか無いので14点のラインが有望です(問45が正解不正解が分岐点)では1と2のどちらが正解?と思うのは皆同じです。そこで私は今日厚生労働省に介護制度の通所リハビリテーションを介護認定を受ければ介護保険による給付が受けられが医療保険は無くなるから使え無いのかを尋ねたところ医療保険と介護保険が重複する場合は介護保険の給付が優先するだけで医療保険の給付自体が無くなるとはどこにも書いていない。つまりは医療保険も介護保険も給付はあり、医療保険から介護保険にスムーズにシフトさせる為に給付調整をしているとの事ですが、医者の指示書など条件揃っていれば医療保険の併用も可能になっているとの解答を得ました。また同時に厚生労働省から各県の介護保険課の方に省令などの通知を送っているそうで県の方で説明が受けられるそうです。最後に正式に発表された訳ではありませんので断言は出来ませんが私の感触や収拾データから今迄の流れから国の解答は2と5で決まると思います。何と言っても法律では原則介護保険が医療保険等に優先したからと言って医療保険の給付まで無くなる事など無い。の言葉が今の私の脳裏に残っているから…でした。一度厚生労働省の言う様に県に聞けば省令など見せてくれるよ!


★☆No.953
934さん、947さんは本当に出来た方達だと思いました。私だったら自分が有利である事を正直に教えなかったかも知れないのに…ありがとうございますm(__)m

★☆No.954
3回目の受験なので気づいてはいましたが、丙区分の方は合格しやすく、やはり乙区分は合格しにくい試験なんですね。医療資格を持っているのだから出来て当たり前だろうという認識なのでしょうか…医療系資格を持っている人全員が医療系の仕事をしている訳ではないと思います。最初の試験の頃はとにかくケアマネの数が必要で、試験問題が今より易しかったのかどうかはわかりませんが、合格率も高かったですよね。試験制度の不備、不平等もその頃は考えた事もなかったのだろうと思います。それが試験も16回を経て隠しきれないほどになってしまったのだと思います。近い将来には必ず試験制度が変わる事は確実だと思います。現行の制度ではもう無理なのでしょうね。

★☆No.955
医療免除の方はたった5問で合否を問われるなんてどう考えても運の要素強すぎですよね。れにケマアネにとって一番基礎となる支援分野が6割以下の14点や15点で合格出来た事実も試験としてどうなのでしょうか。冷静な判断や読解力が必要なのはわかりますが、ひっかけ問題を出して点を取りにくくし、ボーダーを下げるくらいなら、ストレートに必要な問題を出してボーダーを上げた方が、納得いくのは私だけでしょうか。試験で求められている介護支援専門員像はいったい何なのか疑問です。

★☆No.956
934さんと同意見です。自分も介護福祉士です。ケアマネ試験は、介護福祉士の人が一番有利なのは紛れもない事実であるのは間違いないでしょう。そんな周囲の雑音を払拭するには、医療分野の基準点を問題の難易度に関わらず、14点以下にしない事でしょう。7割を基準としているのだから、5~6割の点数で合格…なんて医療系の受験生に対して失礼だと思います。

★☆No.957
No.880さんの問45の1の転倒が一番でないと即座に思われて1をえらばなかったのか?が目に止まり、私なりですがお答えします。即座と言うより文章の前後に厚生労働省が何年何月の事故調査では、転倒、転落など事故原因の種類や怪我の中では骨折、打撲、捻挫、打撲、擦傷などの比較項目が掲げられた上でそのなかで最も多いのは転倒による骨折であったと言う設問であれば公的な報告文献もあり、正解○にしたと思います。なお付け加えますが2の通所リハビリテーションには医療保険による給付と介護保険による給付があるのか無いのか(給付の存在の有無を問うているだけ)で介護保険は医療保険に優先するから医療保険はあるものの使えないとは法律(介護保険法)には書いてある介護保険のみあるが医療保険は抹消され無い等とは書いていない。と厚生労働省で言われた。後は考えて下さい。 ケアマネの職に着かれたらもっと分からない問題に遭遇しますよ!頑張ってね。

★☆No.958
16回試験のDVD解説を見て、解説を読み問題45を確認しました。膨大な量の資料を調べあげて下さって、納得.私以上に、ご苦労されていたんですね。一問一答、これだけ丁寧に解説をしてくれており、納得です.それと共に、DVDと音声講座が私に格段の力を与えてくれました。解説を見た上で、今年は大丈夫(今回二回目です)と、信じながら合格ラインの日を待つことが出来そうです.井上さん、スタッフの皆様、感謝です.しかし、出題した方のいい加減さに、呆れています。こんな問題を作成し、なんの指導も入らないのでしょうか?おかしいでしょ。

★☆No.959
問45は1と2が正解というのが現実味、真実味を帯びて来ましたね。 来年に向けて頑張ります!

★☆No.960
今回初受験ですが様々なご意見を伺うにつけケアマネ試験は実に不条理な試験だと思います。どなたかも言っておられましたが7割を基準とするのであれば医療や総合を70%以上で支援を60%以下にするのも解せないし、合格者を減らしたいのなら全員が平等に受ける支援で調整してもらいたいです。

【つぶやき方法】
つぶやきは、goukakuonline★gmail.comに「無記名」で送信して下さい。 

★印を@に変えてから送信して下さい。
または、●こちらをクリックして下さい。●

No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 No.7 No.8

No.9 No.10 No.11 No.12 No.13 No.14 No.15

No.16 No.17 No.18 No.19 No.20 No.21 No.22

No.23 No.24 No.25 No.26 No.27 No.28 No.29

No.30 No.31 No.32 No.33 No.34 No.35 No.36

No.37 No.38


ecalbt009_014ecalbt009_013

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ