つぶやき(2013_No.18)
簡単登録! goukaku@star7.jpに空メールを送るだけ登録された方だけが見れるプチ解説や情報、練習問題などが満載です。
【つぶやき方法】
つぶやきは、goukakuonline★gmail.comに「無記名」で送信して下さい。
★印を@に変えてから送信して下さい。
または、●こちらをクリックして下さい。●
★☆No.511
今年の問題は、ここ数年と比べても一番簡単だったと思います。特に医療は、超がつく程簡単で拍子抜けしてしまいました。さすがにヤバイと思い始め、本腰入れて勉強したのは一週間。結果、支援19、医療18でした(福祉免除です)。
★☆No.512
皆さんのつぶやき・・・同じ思いがたくさんあってほっとします。問題の作り方や、内容には???っていうとこも確かにたくさんありますが、でも、勉強して学ばなければ知らずにいたこととかもいっぱいあったし、日々の忙しい毎日の中、よく頑張ったと自分自身では思っています。
★☆No.513
とにかく、なんだかんだ言っても12月まで待たなくてはいけないのだから、待つしかない。昨年も色々なつぶやきがありましたが、聞くにたえないつぶやきは見ていても不快です。様々な方々が努力し、試験にのぞんだはずです。自分は、これしかやってなくても合格だよ。なんてつぶやきはしないで下さい。
★☆No.514
1、介護福祉士 2、15点 3、9点 4、4点 今年で4回目の挑戦医療分野は得意なのに今年に限って得点がいまいちでした↓また来年もかなぁ~★業務命令もあり、本当は合格したいのですが(ToT)この得点では難しいですね_(..)_ ちなみに…45問が不正解です。井上さんの練習問題に助けられ学習を心おらずに勉強が出来ました。ありがとうございました。
★☆No.515
先日の問題45番②項の通所リハビリの件は前に通所が付くと介護保険で通院が付くと医療保険扱いになる事が六訂テキストに載っていましたので①項が○、②項が×となり、解答は①と⑤が正解と納得しましたが②を選択した事甘かったですね(^.^)bもう12月10日の不合格決まりですわ.
★☆No.516
488さん、私も全く同じ状況です!昨年は介護支援で1点に泣き、今年は保健医療の1点に泣きそうです。医療が13でありますように!
★☆No.517
恥ずかしながら6回目の試験です、毎年毎年1~2点足りず諦めかけていましたが、以前お笑い芸人のロザン宇治原さん(京大卒)が勉強方法の話をしていました。ケアマネ試験は色々な項目がありますが、例えば介護認定を覚える際、一通り覚えたと思ったら、仮想授業をするそうです。(先生役が自分で生徒役は架空で)自分が先生となり、見えない生徒に介護認定について教えるんです(テキスト類は何も見ず暗記だけで)教えている最中に説明につまったり「あれ?なんだったっけ?」となれば、まだ自分自身理解していないと分かるので、完璧に架空の生徒に教える事が出来て初めて自分の知識として身に付くと言う話を聞いてなるほどと目からウロコでした、その話以降自分も各項目を終える度に架空講義をしながら自分がどれだけ覚えたか確認する事が出来ました。結果今年は予想合格基準以上の自己採点結果になりました。人それぞれ勉強方法や向き不向きあると思いますが、5回も不合格だった人間が向上出来たんです。試す価値はあると思います。
★☆No.518
不安を煽ったりしたらすいませんと前置きしておきます。昨年東京都で受験しました。自己採点は合格基準スレスレで日々ケアマネ掲示板や2チャンネルなどを見て周りの状況が気になっていました。発表当日の12月10日、合格基準を福祉財団のホームページで見たら自己採点ギリギリでした、ギリギリでも合格に変わりない!と喜び帰宅すると家にはハガキ一枚。ハガキをめくると自己採点より医療が3点低い不合格。何がなんだかわからず翌日福祉財団へ電話、明らかにおかしいから答案用紙を確認したい旨伝えると、開示請求をして欲しいとの事、数日後開示請求用紙が家に届き記入し都宛に投函、又数日後財団から連絡、開示請求が通ったので確認出来ますとの事、日取りを決め当日財団へ、担当職員さんに会い別室へ、少し待ちクリアファイルに入った自分の書いた答案用紙が目の前に、担当職員さんは、不正防止の為ファイルから出さずに確認下さいとの事、職員さんからファイルをもらいコピーしてきた正答表を医療一問目から確認、正解正解間違い正解と照らし合わせて行き医療総合41問目に、そこで判明!医療総合の全5問が何もマークされていない白紙状態、自分でも何が起きたのかなぜ記入していなかったのか今だわからず、職員さんにありがとうございましたとお礼をし帰宅、書き直しで数問落としましたと言う書き込みは見られますが、無記入って。過去私同様開示請求して無記入や訳分からないミス犯した人いませんかね?何万人も受けているのだから一人位いて欲しいな。皆さんはこんな大ミスしてませんよね?
★☆No.519
みなさんこんにちは。試験が終わって10日が経ちますね。微妙なラインにいる私は、暇さえあればこのつぶやきを見ています。試験が終わって3日後位に合格予想ラインが出て、支援15 医療15の数字に大変喜んでいたのですが、何か雲行きが怪しくなってきたような気がします…(-.-;) 予想はあくまでも予想とわかっていたはずなのですが、結果を知るのが怖くなってきました。もしかしたら、微かな期待が持てる「今」が1番幸せだったりして…。そう思うと夢をみさせて貰えるこの2ヶ月間は私にとっては素敵な時間なのかもしれません。あとは神頼み?でも今月は神無月なんですよね…m(__)m
★☆No.520
同じ志をもって試験に挑んだみなさん、お疲れ様でした。私は初めての受験で自己採点支援19・医療16です。合格ラインが明確ではないことが、この試験の問題点なのかもしれませんね。問題数が少ないので一点の重みが大きい…設問は落とす試験だと感じました。介護福祉士の試験との違いを痛感しています。実務研修受講資格試験なのですから、求められるものが違うのでしょうね。合格者数を調整せざるを得ないのもそれなりの訳があるのでしょう。こういう仕組みの中で頑張っていくしかないのかもしれません…
★☆No.521
499さん…この不安さをわかって頂けないのかと…保健医療…マークシートの書き間違え等…不安材料は…去年最後の最後に書き直して不合格になった私…つぶやいて逆に悲しくなりました!勉強になりました<(_ _)>
★☆No.522
スタッフより、つぶやきご協力ありがとうございます。皆様の生の声や思いをお届けしたいので、ほぼ全てのつぶやきをそのまま更新させて頂いております。人それぞれ色々な思いがございますが、それぞれの意見、思いは、尊重して頂ければ幸いです。良い点数取った人には、拍手し、悔しい思いをした人には、また頑張るぞってエールを送る、なんて事を思いながら更新してます。引き続き、生のつぶやきを宜しくお願いしますm(__)m
★☆No.523
試験が終わって早10日…。直後はやりきった満足感いっぱいでしたが合格オンラインの総評みては悔しさと情けなさ、こんな一文字でひっかけられた…と泣くより笑ってしまう自分がいます。合格か不合格か、過去5年のデータをみるとギリギリ。どっちに転ぶかわからないビミョーな立場。1週間やらないと忘れてしまう記憶の悪さ。勉強しようと思うけど集中できないしやらないのも不安です。一番落ち着くのはやっぱり仕事をしてるとき。終わって10日…みなさんはどうすごしてます!?
★☆No.524
一週間勉強しただけで支援19 医療18なんて言わないで下さいね。
★☆No.525
いくらなんでも合格基準点が8割はないでしょ(*_*)そんなんだったら基準7割で難易度により変動とうたわず最初から8割基準としてくれないと納得出来ないッス(°_°)
★☆No.526
大ポカをやったかも…家に帰ってなにげなく受験票を見たら覚えていた番号と違う!真ん中の数字がひとつズレて‥マークシートの記入ミスは聞いていたので何度も確認したけど、受験票を見た記憶が全然無い!!どうか記憶違いが記憶違いでありますように。不参加扱いじゃ救われないよ~。
★☆No.527
医療総合は確かに難しい。Aさん問題が今年は無かったし…。介護支援と医療総合だけ受験の人は大変だと思う。いっそ、免除とか無くして全員が同じ問題を受験がいいです!医療畑の受験者も福祉畑の受験者も公平にして欲しい。
★☆No.528
お世話になります。
先日、●●●●さんの試験問題の見解を読んでいたところ・・問4についてこんなことが書いてありました。正しいものを3つ選べと書かれていることに対して、設問の中に正当な回答が2つしかない。と述べられていました。いろいろなサイトを見ているますが、この問4について述べられいたのは、私が見た限りでは、いとう総研さんだけでした。合格オンラインさんでは問題視されてますか?少し、気になっていたため、メールさせていただきました。よろしくお願いいたします。
★☆No.529
517さん、6回目の受験ですか!その頑張りに脱帽。2回目の自分…まだまだか
★☆No.530
523さん、私は支援がギリギリで毎日点数上がらなければいいなぁ(T^T)と思いながらまださきなのに結果ばかり気にしながら、なんとも出来ないモヤモヤを皆さんのつぶやき見て私と同じギリギリの人のコメントみて励みにしたり、絶対合格してるであろう人の不安なコメントをみて正直ひがんで見たりして毎日を過ごしてます(>。<)試験受けまだ10日しかたってませんが長く感じます!私達は相手を思いやる仕事してる仲間だし同じケアマネを目指した仲間です。私を含め不合格になる可能性のある人もいます。結果まで思いやるつぶやき出来たらいいなぁ(^_^)ノと思います!
★☆No.531
あ~合格基準予想 早くみたい…
★☆No.532
毎回楽しみに拝見させていただいています。皆さんの合格基準予想の高いのを見てかなりへこんでいますが、それも自分の努力が足りなかったと反省するばかりです。でも・・・・・・・・・12月10日までは万に一つの望みをかけて来年度に向けて勉強します^^
★☆No.533
国家資格を有する人の免除について思う事です。免除はメリットでなければ意味がないと思います。受験生全体の6割以上を占める福祉系受験者の福祉サービス分野の免除は必ずしもメリットとは言えず、単に出題範囲が限られるだけとも思えます。免除なら【免除分野は満点】の評価として、合計得点で合否を決定すれば基準点による不公平はなくなるでしょう。今年も意味のないひっかけ問題がたくさんありましたので、期待はしていませんし合格発表は2ヶ月後。なんで?2年前に免除なしで受験してケアマネがんばってます。
★☆No.534
合格基準て7割じゃいけませんかね?支援分野は法律改正あるので多少の変動があっても仕方ないでしょうが、医療は7割とれていれば合格で良いのでは?
★☆No.535
合格オンラインさんにお世話になりました一人です。DVDでの井上さんのカミカミなところや、言い直されるところに、何か家族的?と言いますか、温かい感じが伝わり楽しい時間?でした。点数は微妙なラインでしたけど、ガクッ。まっ駄目なら来年またお世話になります。なんて言いながら、毎晩つぶやきや合格オンラインさんからのメールを観ながら、一日一日を送っています。いっそ、毎年合格正答パーセントを80%以上とかに決めればいいのに、と思ったりします。勿論私は取れてませんが・・・・・・でもそれなら、気持ちを切り替えてこの数週間を悶々とした気持ちで送らないでいいのに。まっ愚痴つぶやきでした。
★☆No.536
試験が終わってボーッとしてます(..)今の私の癒しはつぶやきを見ることです。ここには私と同じ気持ちで日々を送る仲間がいるから、不安に押し潰されそうだけど踏ん張る事ができるんですよね。515さん、私も45の通リハ調べました。実は医療保険にも通リハがあって「重度認知症患者デイケア」と「精神科デイケア」です。テキスト2のP160にありました。まだ望みはありますよ(^-^)因みに私の解答は1‐5です。しかも合格の望みは薄いです。結果が出るまでつぶやき見ながら過ごしまーす(;_q)
★☆No.537
介護の仕事を辞めて、2年目です。違う仕事をしながらの、試験でした。一緒に、受けたお友達がいないので、みなさんのつぶやきを楽しみに見ています。ちなみに試験は3回目でした。自分なりに努力はしたので、結果がどうであれ、悔いはないです。……と、かっこよく思いたい…(#^_^#)実際はモヤモヤしてます。早く12月10日になってくれ~
★☆No.538
今年で5回目の受験…。(福祉分野免除です。)支援17 医療13。おそらく…いや、確実に不合格間違いなし。来年に向けて勉強しようと思ったけど、テキストを開ける気にも全くなれず…(苦笑)。テレビやDVDを観てばかりいます。12月10日が済んだら、勉強始めます(┬┬_┬┬)。
★☆No.539
今年が過去の問題に比べて簡単だったかどうかは、人によって少し違いますよね。知っている内容ばかりだった人には簡単、理解しきっていない内容が出てきた人には難しいと感じたり。過去一番簡単と感じた問題でも何問か落としているわけですし。
★☆No.540
今だ問45がはっきりしないけど、私は1-5で解答しましたゞ根拠はないけど自身満々です(笑)。過去にも同じような事があり、最終的にどちらも正解だった事もあった気がします(^-^)/なので今回もどれかにチェック入れてれば、ok(^^)dかもよ♪
【つぶやき方法】
つぶやきは、goukakuonline★gmail.comに「無記名」で送信して下さい。
★印を@に変えてから送信して下さい。
または、●こちらをクリックして下さい。●
No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 No.7 No.8
No.9 No.10 No.11 No.12 No.13 No.14 No.15
No.16 No.17 No.18 No.19 No.20 No.21 No.22