つぶやき(2011_No.17)

No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 No.7 No.8 No.9 No.10 No.11 No.12 No.13 No.14 No.15 No.16 No.17 No.18 No.19 No.20 No.21 No.22 No.23 No.24 No.25 No.26 No.27 No.28

ecalbt009_014ecalbt009_013


★☆NO340
日が経てば落ち着くと思っていましたがまったく、変わりません。やはり、時間ぎりぎりで直してしまった。医療分野の解答・・・悔しいです。また、同じ問題が出たら絶対に間違えない変な自信はつきました。三つのうちあと一つで・・・と思うところや、あやふやだった自分の勉強不足を反省したり・・・。一発で受かればそれに越したことはないけれど、自分が奢ってしまうような怖さも感じています。これで受かってしまったら・・・ケアマネとしてきちんと利用者さんに向き合っていけるかなとか・・・。いろんな言い訳を考えながら、発表の日を待っています。

★☆NO339
支援16点医療12点でした。どんなもんでしょう?でも実はテキストや医療の辞書を引いたのは久しぶりで、すっかり抜けていたところも多く、勉強不足だなーなんて思いました。日々の仕事にとってもちょうどよい締めのタイミングだったみたいです。落ちても来年また受けます

★☆NO338
医療総合の問題45の『医師が到着後に死を確認した時刻を書く』というのが間違いだって意味が分かりません礰実際にそうしている事がどうして瀇不正解なのでしょうか…瀇問題作成に疑問です。

★☆NO337
今年6回目の受験です。毎年、支援分野で点が取れず苦労してました。しかし今年はクリアと思ったら、今年は医療でやられました!支援16医療12合格ラインさんの合格基準が当たっているなら合格です。合格基準変わらないで~!お願い~!

★☆NO336
素直に解ける問題で深読みしてしまい、点を落として、悔しい思いをしています。井上様の予想点が支援13以上-医療10と出たので少し期待しつつ合格祈願を毎日しています。支援14-医療14ギリギリですが、最後まで希望を捨てたくありません!皆さんも諦めず信じよう!


★☆NO335
皆様 試験勉強お疲れ様でした。私は支援16 医療12 発表まで ドキドキ落ち着かない日々です。一人でも多く合格していますように。

★☆NO334
宮城県の受験者です。今年三度目受験です。勉強は3.11からしてませんでした現場の仕事でくたくたでした。試験会場は受験者が少ないと感じました。問題傾向が変わっていて驚きました。自己採点14.26でした。諦めてましたが、早くケアマネージャーの仕事につきたいです。そのスタートきれるなら、本当に今年は特別です!勉強したかったです。

★☆NO333
お世話様ッです・毎回フォローアップありがとうございます。今回も襷を繋ぐことができなかった気分です忞前回はゴール手前でコケたし・・・。戦略立て直して前に進んで参ります。

★☆NO332
試験後の興奮も、一段落しました。2ちゃんでは色々な意見がでてるのをみてドキドキしてました。自身の得点は15-14でしたので、このたびのメールを拝見して、希望がもてました。– **

★☆NO331
今回落ちたら医療をどうやって勉強していいのか分かりません。


★☆NO330
井上先生のメールいつも楽しみに読ませて頂いています。まるで文学者のような時にわ哲学者のような洞察力と広いお心と人の心の痛みまでも労られる心ずかいに感無量です。私はいろいろ思うことあって初めて受験致しました。去年は実務日数不足で受験しませんでした。色々思うことの内容は後日お話させていただきますが、今年の試験の結果は、支援分野18点、医療分野13点でした。医療分野で失敗したかなと落胆していました。12月9日にならないと分かりませんが。井上先生のメールを読んでいるだけで、心が癒される思いです。そして気持ちを切り替えて、もしだめなら来年頑張る気持が湧いてきました。井上先生のメールのお陰です。ありがとうございました。

★☆NO329
井上先生、客観的な分析をありがとうございました。是非参考にさせて頂きます。A、B、Cとも条件を満たしてはおりますが、実際の解答で「マークミスがなければ」の話になります。そして、12月9日の発表まではわかりませんので、ぬか喜びは出来ません。是非とも、12月9日に合格できるよう祈るばかりです。

★☆NO328
メールありがとうございました。今回の受験勉強は年末から始め、毎日コツコツ、過去問、模擬をときまくりました。それぞれ80%近く正解できていて、今年は大丈夫!という自信もでてきました。しかし、試験を開始してみたら、チンプンカンプン。聞いたことない、見たことない単語がワンサカ…試験中にあまりにショックで動悸がしました。冷静をどうにか保ちながら、試験を終えましたが…また、来年だな…とあきらめさせられました。支援分野12問正解、医療福祉21問正解でしたが…微妙なラインで、変に期待をもっていて、不合格だったらいやだなーと気づつくことを、恐れている毎日です。

★☆NO327
No.326続き 基準点ぎりぎりの点数でした。試験が終わった時こんな問題しかでないならもう来年は受けないと思いました。 あんまりにも 訳わからない問題に いつもは見直しをするのにそれすらしたくなかった国はもうケアマネを必要としていないのかと… とりあえず試験はしなければいけないから やってるだけ…・ つぶやきというより愚痴りました 最後にいつも 毎日支えて頂いてありがとうございました。ほんとにほんとに感謝しています 後は祈るだけです 昨年のお守り待ち受けにしています。

★☆NO326
No.325続き 広島県の受験料は他県よりいつも高い。ケアマネの人材よりお金が(資金)集めの為の試験なのかしらと思うほど。騙された感…というかぼやけた問題だなと腹がたちました。系列立てて頭のなかで考えられるような学習が出来たのはオンラインのおかげです。 現場でも役に立つ頭になれたと思ってます。でも、試験問題は違ってました。今回は体調も悪かったし、仕事もいつもになくストレスを感じるくらい大変だった中、娘が友人の結婚式参加の為に孫の子守に前日夜勤明けで神戸に行き一晩子守をして始発の新幹線で広島に帰って試験を受けました。 続き →つぶやきNo.327


★☆NO325
あんなに過去問やったのに…あんなに参考書をみて内容を自分なりに頷けるまで頑張ったのに…一つの事柄から関連する内容が頭のなかで系列つけが出来て、それに対する内容も把握していたのに…試験が終わってなんか二度とこの問題見たくないと思いました。騙されたような、狐につままれたような「こんなん現場で何の役に立つの」と去年にも増して思いました。 続く →No.326

★☆NO324
支援分野は紛らわしく16点 医療分野丙で14点予想です。

★☆NO323
わたしは某有名通信でテキストがボロボロになるまで勉強し、それでももの足りず市販で3冊の予想、過去問テキストを3往復しました。そして沢山の模擬テストや過去の試験を集めて何回も何回もやりました。それでも今年の医療の問題は初めて見る問題が沢山ありました!そして…あんまり勉強してなかった方と同じ点数でした…医療は勉強してもあまり意味ないじゃん、なんて思ってしまいました。

★☆NO322
だめでした、、医療11しかも総合2点て、、総合どうにかならないんだろうか、、めっちゃ勉強したのにくやしい(*_*)でも緊張とかなく、いま見直しても、同じ答えを書くだろうから、、もうあきらめるしかないかな。みんなすごいな(>_<)

★☆NO321
No.320続き それでも今回、支援16点。医療13点(医療は今まで17点平均とれていましたが) 本試験では微妙な言い回しや表現に悩み見直しは付け間違いのチェックで時間終了となってしまいました。あとは結果を待つだけです。井上さんは唯一の応援者であり味方です。いままで本当に本当にありがとうございます。感謝しています。


コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ